それから2週間、処方された薬を飲み自覚症状がなくなりました。そこで確認の為に検査してもらうと、治っているとのこと。
それからはSEXなどは(極端に言えば女性の手も握ってません)行ってません。
ところが昨日からまたクラミジアのような症状(尿道から膿!?前回とは違い、透明な液です)が感じられます。
今度の週末にでも検査しに行く予定ですが、もし性病を再発したとなると、思い当たる事はバスタオルなどで自分から自分へと感染させた!?くらいしか考えられません。
まずは検査次第となりますが、これは一体どういったことなのだろう!?と自分でもビックリしています。
こういったケースはあるのでしょうか?
クラミジアは再感染はありますが、再発ということは基本的にないといわれています。クラミジアの感染は、性行為、オーラルセックスなどで感染し、タオルなどを介して感染するということもいわれていません。
再検査の結果、陰性であったということですが、性感染症と思われる症状を自覚しているようですが、可能性として、1)再検査で採取した検体に検出可能なクラミジアが存在しなかった。2)クラミジアではない性感染症の可能性はある。3)性感染症ではなく、他の病気の可能性もある。などがあげられると思います。
いすれにせよ、明らかな異常を自覚しているようなので、医療機関へ再度受診する必要はあるかと思います。